※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
こんにちは!
さおりです。
本日(4月1日)11時40分、
新元号が発表されましたね!
新しい元号「令和」について、
2文字の漢字に込められた意味も含め、
こちらで紹介したいと思います。
新元号は「令和」!意味は…
まず、新元号決定のルールについては以下の通り。
- 国民の理想にふさわしい意味を持つこと
- 漢字2文字であること
- 書きやすく、読みやすいこと
- 今まで元号として用いられていないこと
- 俗用されていないこと
国民の理想にふさわしい意味を持つことが、
新元号の条件として挙げられていました。
今回決定した「令和」について、
1文字ずつ意味を調べてみると…
和については、
平成の前の昭和で使われていることもあり、
平和の「和」でもあるので、
馴染み深い漢字ですよね。
この「令和」という元号についてですが、
万葉集「梅花(うめのはな)の歌32首の序文」から引用したとのこと。
万葉集は日本最古の歌集であり、
そこから引用することで、
日本の国柄・歴史をしっかりと
次の時代へと引き継いでいく。
文化を重んじて、自然を慈しみ、
新しい時代、梅の花のように、
花を咲かせられる日本でありたい
…という願いが込められているとのこと。
また、他の候補については、
3案以上あったとのことですが、
内容については、公表されていません。
また、画数も13画と少なく、
お子さまでも書きやすく、
読みやすい文字でわかりやすいですね。
新元号のアルファベットは
昭和から平成に元号が変わる際、
候補となった漢字は「平成」の他、
「修文」「正化」があったそうですが…
アルファベットが昭和と同じ
「S」だったことから、
イニシャルがかぶらないことが良いと考え、
平成になったという話があります。
今回もその点が考慮されたのか、
明治(M)大正(T)昭和(S)平成(H)に
被らないものではありますが…
R になるのか L になるのかは、
まだ公表されていません。
しかし、R や L から始まる言葉は、
日本ではそこまで多くないので、
かなり斬新な決定だったのではないでしょうか。
新元号適用は5月1日から
本日(2019年4月1日)新元号発表後は…
2019年4月30日に現天皇陛下退位
2019年5月1日に皇太子さまの新天皇即位
その為、新元号適用は、
2019年5月1日からになります。
平成元年は1月8日から始まった為、
ほぼ1年ありましたが…
今回は5月1日からなので、
新元号元年である期間は、
8か月間と少し短めですね。
まだ、耳慣れない元号ですが、
一度しかない「令和元年」が皆様にとって、
良い年になりますように。
まとめ
- 2019年4月1日11時半に発表された新元号は、令和。
- 万葉集「梅の花の歌」序文から引用。
- 文化を重んじて、自然を慈しみ、新しい時代、梅の花のように花を咲かせられる日本でありたい…という願いが込められている。
- アルファベットは、L か R
- 新元号適用は、2019年5月1日!
スポンサーリンク