炭酸水メーカーの選び方!人気の4社の違いを調べてみた

大人も楽しめる?鉄道博物館(大宮)の見どころを紹介

こんにちは!

さおりです。

先日、さいたま市大宮にある
鉄道博物館に行ってきました。

スポンサーリンク

ほとんど電車の知識がない大人でも、
とても楽しめる場所だったので、
見どころや館内の様子について、
こちらで紹介したいと思います。

※お土産については、
大宮の鉄道博物館で人気のお土産!ランキングベスト3やおすすめを紹介」に書いています。

大宮の鉄道博物館で人気のお土産!ランキングベスト3やおすすめを紹介

鉄道博物館の営業時間と入場料

鉄道博物館の営業時間は、
午前10時~午後6時まで。
(入館は午後5時半まで)

休館日は毎週火曜と年末年始です。

私たちが行ったのは、
3月21日(祝)だったため、
かなりお子さまも多く、
混雑していました。

入館料は1,300円で、
鉄道博物館の入口に券売機があり、
そちらから購入できます。

自分のSuicaで入場券を購入すると…

駅の改札を通るように、
鉄道博物館に入館できます。

※現金や複数購入の場合は、
貸し出し用入館カードで購入することになります。

前売り券は日付指定で、
セブンイレブン、ローソン、ミニストップで購入可能。

金額は1,200円と100円やすいので、
行く日が決まって切る方は、
あらかじめ購入しておいた方が、お得ですね。

入り口前のSLで記念写真

チケットの券売機の少し手前に、
SLが展示されています。

日付が入った看板もあるので、
記念写真にぴったり。

私たちは帰りに撮ったのですが、
結構並んでいたのと、
逆光で写りがイマイチだったので、
出来れば入館前に取るのがおすすめです。

土日祝は要予約!てっぱくシアター

鉄道博物館、本館2階には、
無料のアミューズメントシアターがあります。

専用の3Dメガネを装着し、
飛び出す立体映像で、
迫力満点の鉄道車両を体感可能。

1回50人程度が入れるシアターで、
10時半~17時で上映、
当日の10時から予約受付をしているのですが…

座れる人数が限られているので、
土日祝日は、はやい段階で受付が終了してしまいます。

なので、できれば入館してすぐに
予約を取るのがおすすめです。

車両ステーションは迫力満点

本館1階の車両ステーションでは、
36両もの実物車両を観ることが出来ます。

車両それぞれに説明が詳しくあるので、
電車について知識のない方でも、
製造年や特徴などを知ることができ、楽しめます。

こちらのメインイベントが、
真ん中に位置する
C57型蒸気機関車での
転車台回転・汽笛吹鳴実演。

こちらは、転車台を回転させることで、
さまざまな角度から車両を見ることができ、
その間、解説員の方がマイクで話をしてくれたり
現役当時と同じ汽笛の音も聞くことが出来ます。(無料)

毎日12時と15時の2回しか行われないので、
何時の回を見に行くと
あらかじめ決めてから、
他のエリアを回るのがおすすめです。

スポンサーリンク

日本最大級の鉄道ジオラマ

本館2階には、
幅約23m×奥行10mの鉄道ジオラマがあります。
(無料)

こちらは、2017年7月に
リニューアルが行われたようで、
仕切りガラスがなく、
間近で日本最大級のジオラマを見ることが可能。

模型車両を動かしての解説プログラムは、
(10:20) 11:00 (12:10) 13:00 (14:00) 15:10 (16:00) 17:00

カッコの時間は、
団体の貸し切りになる場合があるようですが、
私は16:00からの回でみることが出来ました。

新幹線や在来線が走る姿は、
スピード感があり、
2本の列車が追い付きそうになりながらも
走る姿は圧巻です。

予約は出来ませんが、回数が多いので、
ギリギリに行っても大丈夫かと思います。

休憩は新幹線ラウンジ or ランチトレインで

本館3階の新幹線ラウンジは、
大きな窓と大きな机・椅子がある、
無料の休憩スペースです。
(自動販売機もあります)

館内にいながら、
東北新幹線・上越新幹線、ニューシャトルを
間近に見ることが可能。

1つの机も6人掛けになっている為、
4人以上のグループの方々への休憩場所として
とてもおすすめ。

一方、ランチトレインと呼ばれる、
休憩・飲食が可能な実物車両は、
少し狭いので、小人数やファミリー向け。

1階仕事ステーション周辺にある
183ランチトレイン(特急系車両)は、
あずさとしおさいがあり…

あずさは2人がけなのでカップル向き、
しおさいはボックスタイプの座席なので、
ファミリー向けかなと思います。

科学・仕事・未来・歴史ステーション

本館2階・3階には、
科学ステーションには、
体験・実験できるゲームのようなものがあり、
大人でも結構楽しむことが出来ます。

また、南館には、
鉄道にまつわる仕事の展示や、
鉄道の未来を考える展示、
歴史を学ぶことのできる展示など、
何時間あっても見切れない位盛り沢山!

時間に余裕があれば、
鉄道に興味のある人はもちろん、
そこまで知識がなかった方にとっても…

じっくりと見て回ることで大きな学びになり、
普段何気なく乗っている電車のことを知る
良い機会になるのではないかと思います!

スポンサーリンク

まとめ

  • 大宮の鉄道博物館は、入場料1300円で大人も楽しめる。
  • 入口前のSLでは、入館前に記念写真を撮るのがおすすめ。
  • 最大の見どころは、車両ステーションと鉄道ジオラマ。
  • 新幹線ラウンジやランチトレインは、鉄道博物館ならではの休憩場所。