炭酸水メーカーの選び方!人気の4社の違いを調べてみた

【埼玉】戌の日の安産祈願に大宮氷川神社へ行ってきた!初穂料や祈祷の様子は

こんにちは!

現在、妊娠16週のさおりです。

今週から、妊娠5か月に入ったので、
昨日、戌の日に安産祈願をすべく、
大宮の氷川神社に行ってきました。

スポンサーリンク

この記事では、
氷川神社での安産祈願の様子、
祈祷時間や初穂料、
持っていった方が良かったものや注意点などを紹介します。

これから、大宮の氷川神社で安産祈願を検討している方に、
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです。

大宮・氷川神社の安産祈願詳細

祈祷時間

9時~16時まで30分ごとの祈祷。

申し込み受付をした時に、
「〇時からの回になります」と教えてくれます。
(受付は開始の15分前まで)

例えば、11時10分に受付をした場合、
混雑時でなければ、
次の11時半からの回になるという感じです。

祈祷の予約

予約は不可。

当日受付のみなので、
時間に余裕をもっていくのがおすすめです。

初穂料

5000円、7000円、1万円、3万円、5万円以上の中から、
納める金額を選べます。

申し込み用紙に初穂料の欄があるので、
該当の金額にチェックを入れ、
窓口でお支払い。

祈祷への家族の同席

家族の同席は、可能。
一緒に祈祷殿に入れます。

スポンサーリンク

実際に安産祈願へ行ってみた

大宮・氷川神社までの道のり

氷川神社までは、
電車で大宮駅下車後、徒歩15分
もしくは北大宮駅から徒歩10分。
公式サイトより)

体調も良かったので、
私たち夫婦は大宮駅から歩いて行くことに。

だいぶ歩くんだろうなと覚悟していたのですが、
実際は、氷川神社自体すごく広いので、
神社の入口までは、
駅から7~8分で着いてしまいました!

ただ、入口から境内の鳥居までは、
まっすぐな並木道で、
とっても長く、大体歩いて10分位。

私たちが行った日は、
晴れていて周りの木々が綺麗で、
とても気持ちよかったので…

もし体調が良く天気も良ければ、
散歩がてら、大宮駅から歩いてくるのがおすすめです。

氷川神社の境内

鳥居までたどりついても、
更に境内は広く、
安産祈願を受ける祈祷殿は、
一番奥にあります。

途中、手を清めるところもあり、
祈祷殿のすぐ近くには、
本殿もあるので…

そこでお賽銭を入れてから、
安産祈願の祈祷を受けることも出来ます。

安産祈願の申し込み

祈祷殿のあたりに、
申し込み用紙の記入所があり、
そこで書いた用紙を持って、祈祷受付へ。

用紙に初穂料の金額を
チェックする箇所があるので、
その金額を用紙と一緒に出します。

ちなみに最近は、
のし袋に入れない人も多いと口コミを見て、
私は、袋に入れて行かず、
普通にお財布から出しましたが…

金額を確認して、
「はい、丁度ですね。」と普通の対応。

受付したのが11時位だったので、
11時の回ではなく、
「11時半の回になります」という案内でした。

祈祷待合所で待機後、祈祷殿の中へ

始まるまでは、
祈祷待合所で待つことが出来ます。

待合所の中に祈祷殿への扉があって、
時間になると1人ずつ名前を呼ばれ、
呼ばれた順に中へ。
(家族同席可能。私は夫と2人で入りました。)

祈祷殿の中は、靴のままで入れて、
椅子がたくさん並んでいるので、
畳に正座とかではなく、ラクチンです。

もし「腹帯」を持っている方は、
持ってきて膝の上に置いておくと、
いいと思います。
(膝の上に風呂敷をのせている人を見かけたので、
おそらく中身は腹帯だったのではないかと)

安産祈願・祈祷の様子

祈祷中は、
巫女さんが鈴を振ったり、
神主さんが妊婦さんの名前を
1人1人読み上げたりします。

また、妊婦さんの名前と共に、
住所も一緒に読み上げられる時があり、
個人的には、アパート名は書かないのがベターだなと思いました。
(もし書くと、~ハイツぅぅぅみたいな感じで
お経っぽく言われるので、部屋番号だけでイイかと。笑)

あとは結構、立ったり座ったり、
頭を下げてくださいなどの指示があるので、
それをよく聞きながら従えばOK。

ただ、この祈祷の最後に、
1名が代表者として、
前に出るように呼ばれるのですが…

この代表者は事前に何か言われるわけではなく、
突然、その場で指名されます。

私は、突然指名され、結構焦りました。笑

ただ、やることは、
玉串の根元部分を神殿に向けてお供えし、
二礼二拍手一礼をするだけ。

それが終わると、
最後に1人ずつ名前を呼ばれ、
お札や腹帯が入った記念品を、
1人1人渡してくれて終了です。
(所要時間は、大体10分~15分位でした)

5,000円の初穂料でもらえた記念品

最後に授与された記念品は、
お祓いを済ませた安産祈願のお札と腹帯、
御供物(キャンディ)とお守り。

腹帯には立派な印が押されています。

このお札や腹帯、お守りは、
無事お産が終わった時には、
お宮参りの際に持参して、
「古神札納所」におさめてもいいようです。

スポンサーリンク

氷川神社で安産祈願を受ける際の注意点

大宮駅からのアクセス

先ほども書きましたが、
大宮駅から神社の入口までは7~8分、
入口から鳥居までの並木道は10分ほど。

この並木道、
車両は通れない作りになっているので、
もしも大宮駅からタクシーでと思っている方は、
入口で降りると10分位は歩くことになるので注意が必要です。

もしもタクシーの場合は、
西駐車場から本殿が結構近いので、
入口ではなく、西駐車場まで、
行ってもらった方が良いかもしれません。

1番に申し込んだ人は代表者になる可能性大

先ほど、安産祈願の祈祷の中で、
代表者に選ばれてしまったと書きましたが…

特に、初穂料を多く支払ったわけではないし、
理由として思い当たるのは、
この回の中で1番申し込みが
早かったからかな?と思います。
(11時半からの回で、11時に受付をしたので)

なので、もしも人前で、
二礼二拍手一礼などするのが嫌だ!という方は、
受付の時間を少し調整するのがおすすめです。

エコバック持参がおすすめ

安産祈願の最後に、
お札や腹帯など、
割とたくさん記念品をもらうのですが、
実は、手さげ袋などはもらえません。
(ダメもとで聞いてみましたが、用意はないとのこと)

エコバックを持っていなくて、
とても後悔しました。

大宮・氷川神社へ、
安産祈願へ行く際は、
ぜひ記念品が入るような大きなバッグで行くか、
エコバッグを持っていくと良いのではないかと思います!

スポンサーリンク

まとめ

  • 大宮・氷川神社での安産祈願は、9時~16時まで30分ごとの祈祷で予約は不可。
  • 初穂料は、5000円、7000円、1万円、3万円、5万円以上のいずれかを納める。
  • 祈祷自体は10分~15分位で、最後にお祓いを済ませた記念品がもらえる。(お札や腹帯など)
  • エコバッグを持っていくと、記念品を持ち帰るのに便利。