※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
こんにちは!
さおりです。
先日、夫がシンガポール出張のお土産に、
プリマテイストのラクサラーメンを買ってきました。
(Prima Taste Laksa La Mian)
ラクサと言えば、
東南アジアを代表する麺料理。
それがインスタントで
手軽に食べられるとあって、
お土産にする方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
プリマテイストのラクサラーメンの袋に
書かれている作り方の日本語訳、
実際に作ってみた時の手順や食べた感想を紹介します。
分量や材料など、ぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。
プリマテイストのラクサラーメンの作り方
- Add (A) Laksa Paste and then (B) Laksa Premix into 500ml of water.
(鍋に500mlの水を入れ、最初に(A)Laksa Paste、次に(B)Laksa Premixを加える。)
Mix well and bring to boil.
(よく混ぜながら沸騰させる。) - Put noodles into the boiling Laksa soup.
(沸騰しているラクサスープに麺を入れる。)
Lower heat and boil for 7 mins.
(弱火で7分間ゆでる。) - Laksa LaMian is ready to serve.
(ラクサ麺の完成。)
For a more indulgent meal, at Step 2, You may add cooked seafood, cooked chicken, hard-boiled eggs, bean sprouts and fried bean curd(tau pok) at the 6th minute.
(より贅沢な食事にするには、ステップ2で6分経ったとき、あらかじめ炒めたシーフードやチキン、ゆで卵、もやし、油揚げなどを追加すると良い。)
ラクサラーメンを実際に作った時の手順と材料
袋に書いてある作り方を踏まえ、
家に常備している材料で、
実際に2人分のラクサ麺を作ってみました。
材料(2人分)
- プリマテイストと袋麺2個
- 野菜適量(私はキャベツとピーマンにしました。)
- 冷凍シーフードミックス 150g (解凍しておく)
- 卵2個
- 水 900ml
(袋には1人分500mlと書いてありましたが、
薄くなると嫌なので少なめにしました)
手順
- 大き目の炒め鍋で
野菜を塩コショウで炒めて、
別皿に取っておく。
- あらかじめ解凍しておいた、
シーフードを同じ鍋で炒めて、
別皿に取っておく。
- 同じ鍋に水900mlを入れ、
ラクサ麺に付いている調味料を、
(A)Laksa Paste、(B)Laksa Premixの順に入れ
よくかき混ぜて沸騰させる。
- 沸騰したラクサスープに麺を入れる。
(少し経ったら菜箸で麺をほぐす)
- 5分経ったら、
1の野菜と2のシーフード、
卵をそれぞれ鍋の中に入れる。
- そこから2分煮込んだら、
盛り付けて出来上がり!
ラクサラーメンの材料にシーフードとキャベツはおすすめ
早速、出来たラクサ麺は、
見るからにドロドロしていて、
コクがあっておいしそう!
実際に食べてみた感想は…
さおり
スープ自体エビのコクがすごいので、
トッピングのシーフードミックスと合う!
日本のインスタントラーメンと違って、
スープの中で麺を茹でているので、
麺にも味がしっかり絡んでいます。
結構、チリが効いていて辛いですが、
ココナッツがイイ感じに中和していて、
ただ辛いだけじゃない深い美味しさ。
袋麺としては、
かなり贅沢で満足度が高いと思います。
野菜は、家にあったキャベツと
ピーマンを入れたのですが…
かなりスープがクリーミーなので、
キャベツはスープと相性がよく、正解でした!
(もやしよりも合うかも?)
スープがとっても美味しいので、
野菜はたっぷり入れるのがおすすめ。
また、卵の黄身を半熟にすることで、
スープがさらにリッチな味になるので、
黄身は固めすぎない方が美味しいです。
ちょっと高めですが、
Amazonや楽天などの通販でも売っているので…
また買って食べたいなと思います。
まとめ
- プリマテイストのラクサラーメンは、インスタントで手軽に食べられるのにコクがあって贅沢な味。
- ココナッツミルクが効いているので、野菜はキャベツがとてもおすすめ。
- 卵を半熟にすると、さらにリッチなラーメンになる。
スポンサーリンク