※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
こんにちは!
現在、妊娠23週のさおりです。
妊娠発覚後、
基礎体温は上がる?下がる?
妊活中、基礎体温を付けていた時から…
さおり
どれ位で下がるとかあるのかな…?
なんて疑問があり、
好奇心から妊娠した現在も、
つい最近まで基礎体温計測を続けていました。
そこでこの記事では、
妊娠中の基礎体温のピークや
下がり始める時期について、
実際の体温変化の記録と共に紹介します。
現在妊活中の方や妊娠初期の方に、
ぜひ参考にして頂ければと思います。
妊娠中の基礎体温のピークと下がる時期
普段、女性の身体は、
生理開始~排卵日までを低温期、
排卵日から生理開始までを高温期と
2層の体温になっていますが…
妊娠すると、生理が訪れず、
ずっと高温期が続くことは、
妊娠したことの象徴であり、
ほとんどの女性がご存知だと思います。
しかし、その後どこまで体温が上がり続け、
いつをピークに体温が下がるかは、
なかなか聞かないですよね。
そこで今回、調べてみたのですが…
大体8週前後で体温が上がりきり、
胎盤が出来あがる12~15週ごろには、
体温が下がる人が多いようです。
ただ、基礎体温は個人差があるので、
絶対に何週で下がるというのはなく、
あくまで人によるところが大きいと思います。
(参考までに次の項では、
私自身どのような体温の推移だったか紹介します)
妊娠初期~中期の体温の推移を紹介
上の画像は、
毎日計測していた基礎体温を
週数ごとに平均値を出して、
グラフにしたものです。
※日々の体温は変動があり、
その全てをのせるのは難しいので、
1週ごとの平均値でグラフ化しました。
こう見てみると、
大体7週8週目あたりをピークに上がり切り、
そこからは緩やかに下降、
15週でガクッと下がっています。
ちなみに、私の場合、
つわりは13週5日で終わり、
14週4日を最後に毎週あった出血も止まり、
15週に入る前にはかなり症状が安定したので…
そのあたりで胎盤が完成し、
体温も下がったのかもしれません。
ただ…中期に入っても、
徐々に徐々に体温が下がっていっているだけで、
妊娠前の低温期ほどは低くなっていないので、
妊娠中の体温はかなり個人差があるものなのかなと思います。
基礎体温計測をやめるタイミング
先のグラフで紹介した通り、
妊娠してからもずっと基礎体温計測を続けていて、
出来れば今後も続けて行きたかったのですが…
実は先日、妊娠22週で計測を辞めてしまいました。
その理由としては、
基礎体温を正しく計測するのが、
かなり難しくなってきたからです。
妊娠すると子宮が大きくなる影響で、
頻尿になる方は少なくないと思いますが…
私自身も例外ではなく、
最近では毎晩2~3回
トイレに起きるようになりました。
基礎体温は、かなり繊細で、
毎日同じ時間に計測、
寝起きのまますぐに図らなくてはいけなくて、
二度寝後は数値がズレるなど…
夜中何回も起きてトイレに行ったり、
トイレに行ったことで夜中眠れず、
朝、寝過ごしてしまったり
なんてことが多くなってきた現在では、
正しい計測がかなり難しくなってきて。
もうほとんど、
きちんと測れている自信がなく、
それでは意味がない為、
計測自体やめることにしました。
妊娠中は、妊活中と違って、
基礎体温を付けなくてはいけない理由も無いし、
無事、胎盤が出来上がって、
体温が低下してきたなと思ったら、
そのタイミングで思い切って
やめてしまうのもありだと思います。
基礎体温は、あくまで個人差があるものなので、
今回の私の記録が参考になるかは分かりませんが、
どなたかの役に立てば、幸いです!
まとめ
- 妊娠中の基礎体温は、8週前後に高温のピークを迎え、胎盤が出来あがる12~15週ごろには下がってくる人が多い。
- 私自身、7週8週ごろがピーク、15週でガクッと体温が落ち、つわりや出血などの症状も落ち着きました。
- 妊娠中、基礎体温を測るのが難しくなってきたら、計測を辞めるタイミングかも。
スポンサーリンク